2014年7月16日
カシオ計算機/英語科の中高教員向け電子辞書セミナーを8月28日開催
カシオ計算機は、英語科の中学・高校教員に向けた「授業に活かす電子辞書セミナーin東京」を、8月28日に東京・千代田区の九段センタービルで開催する。
電子辞書の活用事例などを紹介するもので、アルクが協力、協賛する。
灘中学校・高等学校の木村達哉教諭による講話のほか、アルクによる「キクタン・ユメタン等教材の活用事例」などを行う。
参加希望の場合は、「名前」「校名」「電話番号」「ファクス」「メールアドレス」を明記のうえ、メールで申し込む。締切は8月20日まで。
開催概要
日 時:8月28日(木) 13:30~18:00(受付13:00から)
場 所:九段センタービル 東京都千代田区九段北4-1-7 LB2階 会議室
申込先:hig11164@casio.co.jp
問い合わせ先
カシオ計算機 中央営業所(日暮)
電 話:080-5028-7586
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)