2014年7月30日
熊本県教委/「教育の情報化」推進セミナーの展示協賛募集
熊本県教育委員会は、2014年度熊本県「教育の情報化」推進セミナーを11月22日に熊本・人吉市カルチャーパレスで開催する。展示協賛の募集を28日から開始した。
学校現場に役立つ情報提供として、先進的・有用的な教育機器やコンテンツ等を展示する場を設けるもので、「企業展示」「機器の貸与」の協賛を募集している。
申込希望の場合は、8月11日までに申込書を添付しメール送信すること。
関連URL
申込書2(Word)
展示協賛申込の送信先
seminar2014@tsubaki.higo.ed.jp
問い合わせ先
熊本県教育庁教育政策課
電 話:096-333-2674
最新ニュース
- 好きなOSを選択できるBYODで柔軟な1人1台端末/川崎市立川崎総合科学高等学校(2022年6月27日)
- Classi、セミナー「GIGA時代におけるこれからの学校教育を考える会」7月5日開催(2022年6月27日)
- コドモン、横浜市の市立保育所全61施設に保育ICTシステムを導入(2022年6月27日)
- IIBC、TOEIC L&R 世界の受験者スコアとアンケート結果を発表(2022年6月27日)
- 全国高校AIアスリート選手権「シンギュラリティバトルクエスト」の運営パートナー募集(2022年6月27日)
- ヤフー、「Yahoo!ニュース参議院選挙2022」特設サイトを公開(2022年6月27日)
- 今年の学校行事、小中学生の約7割が「実施予定」、中止が大半だった昨年から一転=キッズ@nifty調べ=(2022年6月27日)
- NTT東日本、調布市ほか2者と学校給食調理残菜再資源化と環境学習を実施(2022年6月27日)
- 角川ドワンゴ学園、一般向け個別指導の学習塾「N塾」を開始(2022年6月27日)
- 立命館大学、オウンドメディアで「『エシカル消費』って何をすればいい?」記事公開(2022年6月27日)