2014年8月20日
ロゴスウェア/学習管理システムがシングルサインオンに対応
ロゴスウェアは19日、学習管理システム「Platon(プラトン)」の新バージョンをシングルサインオンに対応させると発表した。
これにより、学習管理システム「Platon」と外部システムが一度の認証でアクセスでき、ユーザーの利便性を高めるとともに、シンプルかつセキュアなIT管理を実現する。
代表的なシングルサインオンの方式である「SAML」「LDAP」「OpenID Connect」の3種類をサポート。
シングルサインオンを利用することで、サービス利用者は、ID・パスワードの管理が軽減され、複数のログイン操作は不要になる。各種システムに同じパスワードを使い回したり、すべてのパスワードを記憶できないためにメモに書き残すことがなくなり、セキュリティリスクの回避にもつながる。
また、システム管理者やアプリケーション開発者は、認証やアクセス制御の仕組みを一元管理することにより、IT環境の管理が容易になり、複数の認証情報の管理やアプリケーションごとに認証機能を開発する負担から解放される。
従来からサポートしている、外部システムと連携できるAPI、多言語対応、に加え、シングルサインオン対応が備わったことにより、学習管理システム「Platon」の特長である「拡張性」が一層強化されるという。
概要
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)