2014年9月22日
ビズリーチ/暗記帳アプリにクイズなど3つの新機能
ビズリーチは19日、暗記帳アプリ「zuknow(ズノウ)」のiOS版に、学習効果を高める3つの新機能を追加したと発表した。
「zuknow」は、裏表のカード形式で自由に暗記帳を作成したり、フィットネスの専属コーチのように、ユーザーの勉強ログを記録できるアプリ。価格は無料。
新機能の「スペル入力型のクイズ」は、例文の一部の単語を穴埋め形式で回答し、単語のつづりを覚えることができる。
「週間ランキング」では、友だちのクイズの正答率を毎週ランキング化し一覧で見ることが可能。
「定型メッセージ(エール)送信機能」は、ランクアップして友だちのランキングを抜くと、その友だちに「一緒にがんばろう!」などのメッセージをアプリ上で送ることができる。
また、機能追加のほかに、iOS8に新しく追加された通知センターのウィジェットに対応し、「本日の単語カード」としてユーザーが学習中の暗記帳から一枚ずつ日替わりでカードを配信できるようになった。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)