2014年9月29日
バンダイ/幼児学習向けアンパンマンの本格タブレット端末『コドなび!』を発表
バンダイは29日、東京学芸大学と東京学芸大こども未来研究所との共同研究による、Androidを搭載したバンダイ初の幼児向け本格タブレット端末『コドなび!』を10月 25日に発売すると発表した。
『コドなび!』は、デジタルネイティブ世代の子どもに向けて新しい学びの形を提案する学習端末(対象年齢3 歳以上)。バンダイが商品を企画し、学習内容やデザインコンセプトについて東京学芸大学の教授陣、東京学芸大こども未来研究所が総合的に監修を行った。
Wi-Fi 経由でインターネットに接続できる一方、保護者用の管理画面で、ネットへの接続の有無や接続時間の制限、遊ばせる時間の設定等が可能なため、安心して子どもに誓わせることができる。
プリインストールされている『コドなび!』のアプリには合計150種類以上のオリジナルの学習メニューが収録されており、タブレットで学習した内容を実体験に移したり、遊びの中で自然と学べたりする新発想の学習プログラムを多数取り入れ、深い学びへと子どもたちを導くという。
タブレットの使い方や学習の進め方は、未就学児に人気の「それいけ!アンパンマン」のキャラクターたちが楽しく子どもたちの学習を応援する。
保護者向けには、子どもの日々の学習記録をもとに、育まれている力を確認したり、もっと遊んで欲しいアプリを保護者からすすめたりすることができる“まなびナビ”を搭載。親子でコミュニケーションを取りながら子どもの成長を見守ることができる商品だという。
本体サイズは195 mm×125 mm×22mmで7インチ液晶(ディスプレイ)、OSはAndroid4.4.2を搭載。価格は2万8000円(税抜)。主な販売ルートは全国の玩具店、百貨店・量販店の玩具売り場、インターネット通販等となっている。
総合監修にあたった東京学芸大学の松田恵示教授は「『コドなび!』は、単なるタブレット学習という枠を超えて、子どもの遊びを豊かにし、学びの本質を子どもたちに伝えることができる『新しい家族のコミュニケーションツール』として提案するものです。『コドなび!』が大事にしているのは3つです。一つ目は、『親子のコミュニケーションを促進する端末であること』、二つ目は、『間接的な体験と直接的な体験を結びつけること』、三つ目は『子どもの“あそび”の原点を大切にすること』です。『コドなび!』によって、タブレットで学んだことを実体験に生かし、生活の中で経験したものをさらにタブレットで確認・表現できる機会が広がり、世界や人とつながる新しい学びを実感していただければと願っています」と語った。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)