2014年10月1日
笠岡市教委/「ICT活用授業日常化による授業改善研修会」を11月開催
岡山県の笠岡市教育委員会は、「ICT活用授業日常化による授業改善研修会」を11月28日に笠岡市立大井小学校で開催する。
「実物投影機」「フラッシュ型教材」「指導者用タブレット端末」などを活用した公開授業と研究者による講演を通し、「ICT活用授業日常化による授業改善」のイメージの共有を参加者に図る。
概要
日 程:2014年11月28日(金)13:15~16:15 (受付 12:45~)
会 場:笠岡市立大井小学校 [岡山県笠岡市東大戸 410-2]
対 象:小・中学校の教員
申込締切:2014年11月21日(金)
詳 細
申 込
※岡山県外からの参加希望者は、笠岡市教育委員会学校教育課あてに参加申込
問い合わせ先
笠岡市教育委員会学校教育課
電話:0865-69-2152
takahashi-nobuaki@city.kasaoka.okayama.jp
最新ニュース
- プログラミングを楽しむSTEM玩具「Neuron Inventor Kit」発売(2018年4月20日)
- 岡山県の小学生が対象の「プログラミングチャレンジ大会」開催(2018年4月20日)
- プログラミング必修化に先駆け中学生がゲーム作成にチャレンジ(2018年4月20日)
- 佐賀県上峰町とレアジョブ、OL英会話の業務委託契約を4年連続締結(2018年4月20日)
- ユーザーの視野を向上する視覚障害者向け「eSightマイグラス」発売(2018年4月20日)
- アフレル、中学技術分野向け学習教材を全面リニューアル(2018年4月19日)
- 子どもパソコン「IchigoJam」がスキルを計る検定を開始(2018年4月19日)
- 明治書院、教科書・教材用ビューア「Lentrance Reader」を導入(2018年4月19日)
- 「WEB経営学講座 WATNEY」月額1500円で全講義学べるサービス開始(2018年4月19日)
- 世界中のIoT情報を発信する専門メディア「モノWatch」オープン(2018年4月19日)