- トップ
- 企業・教材・サービス
- ワオ/デジタルペン採点の小中学生向け「統一学力テスト」11月実施
2014年10月3日
ワオ/デジタルペン採点の小中学生向け「統一学力テスト」11月実施
ワオ・コーポレーションは、小中学生の全学年を対象にした「統一学力テスト」を11月1日、2日に全国39道府県で開催する。
テストの採点にデジタルペンを導入し、受験から結果返却までの時間を短縮。11月5日にはテスト結果が確認できる。これによって、記憶が新鮮なうちに見直しができ、実力を向上させるためのサイクルを実現するという。
また、解答解説冊子とともに、算数・数学には、Webによる解説映像を用意。解説文章だけでは理解の難しい図形問題も「動画解説」により、視覚的に理解できるように工夫している。
申し込みは、統一学力テストの公式ホームページで受け付けている。
概要
日 程:2014月11日1(土)、11月2日(日)※一部地域で日程が異なる
開催地:北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/栃木/群馬/新潟/石川/福井/長野/岐阜/愛知/三重/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄/
対象学年:小学1~6年生、中学1~3年生
詳細・申込
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)