2014年10月21日
デル/村田学園でのクライアント環境構築の事例公開
デルは、村田学園が、デルのシンクライアントOS「Dell Wyse ThinOS」を搭載した「Dell Wyseシンクライアント」、シトリックス・システムズ社の「Citrix XenApp」を導入し、短大・高校・中学すべてのクライアント環境を刷新した事例を発表した。
村田学園は、東京経営短期大学、村田女子高等学校、村田女子中学校の3つの教育機関を運営する学校法人。
学内クライアント端末管理の効率化を推進してきたが、ハードウェアやソフトウェアの刷新、メンテナンスなどに関する作業負荷が増えていた。また、クライアント端末台数の増加に加え、時代のニーズに即して変更される教育カリキュラムへの迅速な対応も必要となっていた。
そうした課題を解決するために、コンパクトなデスクトップ筐体の「Dell Wyse T10 シンクライアント」を導入した。管理負担の軽減を図りつつも高いパフォーマンスを有したシンクライアント環境を実現。将来的な教育環境の進化を見据えた最適なITインフラを構築したという。
2013年から順次展開が始まり、教育研究情報センターの目下の課題であった管理負担の軽減を、高いパフォーマンスのまま実現したという。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)
- 日本漢字能力検定協会、「今年の漢字」を11月1日から募集開始(2023年10月4日)