2014年11月18日
総務省/教育現場へのクラウド導入促進策に関する調査研究の入札公示
総務省は12日、「教育現場におけるクラウド導入促進方策に係る調査研究」の請負に関する入札を公示した。
総務省は、2014年度から学習・教育クラウド・プラットフォームの開発・検証などを実施し、多種多様な端末に対応した低コストの教育ICTシステムの普及モデルを確立するため「クラウド等の最先端情報通信技術を活用した学習・教育システムに関する実証(クラウドの実証研究)」を開始している。
本調査研究では、「クラウドの実証研究」を踏まえた「クラウド導入促進のためのガイドライン(手引書)2015」の作成と、クラウド導入における技術的条件等の整理などを行う。
具体的には、学校現場へのクラウド導入に関わる範囲やプロセス、工程など要件の整理、事例の収集、課題解決策の検討をするほか、情報セキュリティポリシーの策定・運用、コストモデルの整理などを行う。
概要
件 名:「教育現場におけるクラウド導入促進方策に係る調査研究」の請負
開札日時:2014年12月11日15:00
開札場所:総務省大臣官房会計課入札室(6階)
入札手続期間:2014年11月 21日10:00~12月2日17:00まで
請負期間:契約締結日~2015年3月31日(火)まで
関連URL
問い合わせ先
■入札・契約手続に関する事項
総務省大臣官房会計課契約第二係
電 話:03-5253-5132
■仕様書・提案書等の内容に関する事項
総務省情報流通行政局情報通信利用促進課
電 話:03-5253-5685
■電子調達システムに関する事項
電子調達システムヘルプデスク
電 話:0570-014-889
最新ニュース
- 小中学校のICT活用の事例を学べる「チエルマガジンセミナー2023春夏」4月16日開催(2023年3月31日)
- 学習eポータル+AI型教材「Qubena」、徳島県上板町の全小中学校5校へ導入(2023年3月31日)
- カタリバ×群馬県、外国にルーツを持つ高校生のキャリア支援で連携協定(2023年3月31日)
- 都立中高向けに生徒の健康状態を見える化する「都立学校版コンディションレポート」を導入(2023年3月31日)
- 校則見直し、教員の9割以上が「生徒の意見をきくことで学校をより良くできる」=カタリバ調べ=(2023年3月31日)
- 小中学生の約7割が新学期からも「マスクを着用する」と回答 =ニフティ調べ=(2023年3月31日)
- 保育士の採用担当者の約9割が保育士採用のために「保育施設のPRが必要」と回答 =子ねくとラボ調べ=(2023年3月31日)
- リンクトイン・ジャパン、LinkedInラーニングで若手社会人が学んでいるコース トップ10(2023年3月31日)
- 立命館大学、英語授業に機械翻訳とChatGPT を組み合わせたサービスを試験導入(2023年3月31日)
- メガネのZoff、埼玉・川口市立小学校で「目の健康」に関する出張授業を実施(2023年3月31日)