2014年12月4日
LITALICO/女子限定の「ロボット制作ワークショップ」を13日東京で開催
LITALICOは、運営するIT×ものづくり教室「Qremo(クレモ)」で、女子限定の「ロボット制作ワークショップ」を、13日にQremo渋谷校で開催する。
「Qremo」は、女子限定のワークショップを定期的に開催することを決定しており、13日のワークショップはその第一回目にあたる。
「ロボット制作ワークショップ」では、ロボットを組み立てる(ファブリケーション)、ロボットを歩かせる(プログラミング)、ロボットをデコレーションする(デザイン)という3つのものづくりを体験。
ゼロからつくる楽しみを学びながら、子どもの論理的思考や想像力を育み、ものづくりの可能性を感じられる内容になっているという。
参加費は1万5000円(税抜)。
LITALICOは、今後、女子向けワークショップを、3カ月に1度程度のペースで開催する予定。
概要
日 時:12月13日(土) 13:00~16:00
会 場:Qremo渋谷校 [東京都渋谷区神宮前6-19-21 ホルツ細川3F]
対 象:小学1年生~高校3年生の女の子 ※これまでのQremoへの通塾・参加は問わない
定 員:先着8名
参加費 :1万5000円(税抜) ※材料費・ワークショップ参加費込
参加方法:下記問い合わせ先にメールか電話で申込
問い合わせ先
Qremo
電 話:03-5464-6255
it@qremo.jp
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)