2014年12月15日
アルクテラス/受験生の勉強をサポートする企画を「Clear」で開始
アルクテラスは、勉強ノートまとめアプリ「Clear」で、ノートの大規模データベースと活発なユーザーのアクティビティを活かした独自のアプローチで受験生の勉強をサポートする企画を、13日から開始した。
Clearを使う受験生の理解促進と学習意欲の維持を目的として行うもの。Clear内で既に公開されている1500冊以上の大学合格者の受験ノートを「先輩ノート」と名付けたタブにまとめ、大学受験に合格した先輩のノートを使って効率よく勉強できるアプリ環境を提供する。
同時に、大学・高校受験を控えたユーザーがノートを共有しながら、教え合い、励まし合うことができる受験勉強の「ラストスパート」イベントを開催する。
また、より良いノートの公開を促進するために、ユーザーの賛同を多く得た優れた受験ノートのランキング付けも行う。
「Clear」は、アプリ内で他のユーザーが公開したノートを勉強の参考にできる無料アプリ。公開ノート機能やフォロー機能などがあり、ポケットに収まるノートの大規模データベースとして、全国の中高大学生に活用されているという。
開催概要
期 間:2014年12月13日(土)~2015年2月28日(土)
「先輩ノート」の対象:大学受験生(ただし、大学受験生でなくても閲覧可能)
「ラストスパート」イベントの対象:大学受験生、高校受験生
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)