2014年12月26日
富士通SSL/グループワークをナビゲートしてくれる学習支援ツール群
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は、共創支援&学習支援ツール群「Webコア Innovation Suite(ウェブコア・イノベーションスイート)」を24日に販売開始した。
「Webコア Innovation Suite」は、学校での協働学習や企業での協創活動などのグループワークを、メソッドをベースに体系的に支援する商品群。「プロセステンプレート群」と、アナログツールをシームレスに連携し、共創や学習の記録・再現・分類を実現する「共創ツール群」を組み合わせ、発散・収束・発表のプロセスで、グループ学習の効果的な実践を支援する。
プロセステンプレートは、グループワークの進め方をナビゲートするもの。答えの無い問題に解を見出していくため実績あるメソッドをベースとしており、利用シーン毎の具体的な手順書やワークシートも含まれている。
共創ツールとしては、直感的に使えるICTツール群を提供。ホワイトボードやカード型付箋紙などアナログツールとシームレスに連携できるため、思考を遮ることなく議論を深めることができるという。
共創、学習活動を記録し、再現・分類表示ができるので、全員で俯瞰してみることができるほか、市販ソフトやカメラアプリの情報を取り込むことも可能。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)