2015年4月9日
ライフイズテック/中高生対象の初音ミクを使った音楽制作1日体験会
ライフイズテックは、歌声合成ソフトウェア「初音ミク」を手がけるクリプトン・フューチャー・メディアの協力で、中高生を対象に初音ミクを使った音楽制作1日体験会「HATSUNE MIKU ONEDAY(初音ミクワンデー)」を25日と26日に北海道札幌市で開催する。
メロディーと歌詞を入力することで歌を奏でる歌声合成ソフトウェア「初音ミク」の最新版「初音ミクV3」を使い、音や声の演奏方法などの基礎を学んだ後、自分だけの音楽を制作することができる体験会。
PC初心者や音楽制作未経験者でも参加できる内容になっているという。
開催概要
第1日程:2015年4月25日(土) (定員:20名)
第2日程:2015年4月26日(日) (定員:20名)
※応募多数の場合は抽選。
場 所:MIRAI.ST café [北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 ノルベサ1F]
対 象:中学生・高校生
費 用:無料※昼食代別
関連URL
「HATSUNE MIKU ONEDAY」
公式ウェブサイト
問い合わせ先
ライフイズテック
電 話: 03-5439-9422
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)