1. トップ
  2. ツール・教材
  3. ネットラーニング/吉村作治氏のMOOC講座を6月開講

2015年4月23日

ネットラーニング/吉村作治氏のMOOC講座を6月開講

ネットラーニングは、JMOOCが公認するプラットフォーム「OpenLearning, Japan」で、東日本国際大学の吉村作治学長による講座「エジプト学への招待」の受講者の募集を開始した。開講は6月1日を予定している。

講座では、日本の古代エジプト考古学の第一人者である吉村作治学長が、エジプト学の最先端について講義する。

最初に古代エジプトの地理と歴史について概観し、古代エジプト文明を学ぶための基礎を身につける。

次に、古代エジプト人の生活の様子や、独特の死生観について3週にわたって学んでいく。

最後の4週目では、これらの知識がどのように成り立っているのか、エジプト学の方法や発掘現場の実際について学ぶ。

講座概要

講座名 :エジプト学への招待
講  師:東日本国際大学 吉村作治 学長
受講期間:2015月6月1日~7月6日 (予定)
受講料 :無料
プロモーションビデオ

関連URL

OpenLearning, Japanホームページ 
JMOOCホームページ 

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス