2015年4月23日
NTTナレッジ・スクウェア/日本政府によるMOOC講座第二弾は「旅館経営教室」
NTTナレッジ・スクウェアは22日、NTTドコモと共同で推進する「gacco(ガッコ)」で、観光庁による特別講座「旅館経営教室」を5月26日から開講すると発表した。同時に受講者の募集を開始した。
講座では、地域活性化に欠かすことの出来ない地域の旅館・ホテルの経営者や従業員を対象に、経営を改善するための実践的な知識やノウハウを、サービス産業革新推進機構の内藤耕代表理事が提供。
所定の修了条件をクリアすると、観光庁長官名の修了証が授与される。
さらに成績上位者には、特別バージョンの修了証が授与される予定。
また、掲示板において旅館・ホテルの経営に関する悩みや課題を共有することもできる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)