2015年4月27日
日本教育メディア学会/6月開催「教育メディア学会研究会」の研究発表募集
日本教育メディア学会は、情報活用能力の育成とメディアをテーマに「教育メディア学会研究会」を、6月13日に宮城県の東北学院大学で開催する。現在、研究発表の募集している。
今回の研究会では、メディアリテラシーとその育成について取り上げる予定。開催を前に研究発表を募集している。
対象となるのは、情報活用能力の育成に資する授業実践、教材、カリキュラム開発、学習評価の方法といった実証的な研究、メディアリテラシー、情報リテラシー、ICTリテラシー、21世紀型スキル等の関連領域との理論的検討など、情報活用能力とメディアに関わる幅広い内容。
なお、発表は学会員以外も行える。
関連URL
日 時:2015年6月13日(土)13:00~16:00(予定)
場 所:東北学院大学 泉キャンパス 4号館 教育工学実習室(仙台市泉区天神沢2-1-1)
参加費:資料代として1000円
定 員:40名(先着順)
原稿執筆要綱
形 式:ワード形式 pdf形式
枚 数:4枚以上、10頁以内の偶数枚
文字組:B5版1行20字×40行×2段組、余白は左右・上下=23mm
字 体:明朝体9ポイント和文と英文の表題・名前・所属、要約、キーワード(5個以内)
原稿フォーマット(Word)
発表の申し込み
発表申し込み:5月9日まで ※タイトルのみで可能
原稿提出:5月24日まで ※メールでの提出
申込フォーム
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)