2015年5月11日
ウェルダンシステム/私立中高向け校務システム「スクールマスターZeus」リリース
ウェルダンシステムは、今年度から私立中学校・高等学校向けトータル校務システムの最新バージョン「スクールマスターZeus」をリリースした。
「スクールマスター」シリーズは全国500校以上で導入されている校務システムで、主に通知表・指導要録・調査書等の一元化等、教員の煩雑な業務を効率化することができるが、新製品は今までのノウハウやユーザーの声を凝縮したバージョンとなっており、従来版に比べ大幅に操作性と利便性が向上している。
また、iPadとの親和性もさらに向上しており、日々の出欠席、カルテ、進路指導等、校務のあらゆるシーンでiPadを活用できる。
学校の独自性をシステムに反映できるのが特徴で既に私立校10校程の申し込みがあり、今年度多くの私立中高での導入が見込まれている。
□主な特徴
・カスタマイズができるため、私学特有の学校の独自性にも対応できる。
・iPadに完全対応している。
・教務だけでなく、生徒募集、入試、学納金、図書の管理などもできるため学校全体で活用出来る。
□主な機能
・教務: 通知表・指導要録・調査書・進路・出欠席・テスト etc…
・事務: 証明書発行・入学金・学納金の管理 etc…
・生徒募集: 塾&学校訪問・個別相談・学校説明会・資料発送 etc…
・入試: 願書登録・合否判定・合格発表・合格書発送・分析 etc…
・図書: 本の貸出・返却・予約・棚卸し etc…
・iPad: 出欠席・欠課時数・カルテ・進路面談・個別相談会 etc…
EDIX出展ブース
学校業務支援ゾーン・16-15
※デモンストレーションは例年ほぼ満席のため、確実に観覧するためには事前の予約が必要。
予約・問い合わせ
電話:03-5318-5660
info@welldone.co.jp
関連URL
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)