2015年6月23日
日本SGI/ISSPから次期スパコンシステム受注
日本SGIは22日、東京大学物性研究所(ISSP)から次期スーパーコンピュータシステムを受注したと発表した。7月1日から稼働を開始する予定。
理論演算性能値が合計約2.65ペタフロップスと、SGIが納入したシステムとしては国内最大級のシステム。
クラスターシステムとして、インテルXeonプロセッサーとNVIDIA Tesla GPUアクセラレーターをハイブリッド構成した「SGI ICE XA」を導入。共有メモリーシステムとして、インテルXeonプロセッサーを搭載した19台の「SGI UV システム」(合計760コア/19TBメモリー)を導入した。
ISSPは、1957年に全国共同利用研究所として設置され、物性科学研究の中核的研究機関として実験のための設備と、計算資源としてのスーパーコンピュータシステムを提供している。
問い合わせ先
日本SGI
電 話: 03-5488-1811
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)