2015年7月9日
JAPET&CEC/未来の教室セミナー8月に京都で開催
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、「未来の教室セミナー in 京都」を、8月7日に京都・同志社女子大学今出川キャンパスで開催する。参加は無料。
同志社女子大学余田義彦教授による基調講演「教育におけるICT活用の意義と課題」のほか、
つくば市教育局 総合教育研究所毛利靖副所長による実践発表「21世紀のスキルを育むつくば市のICT教育」、丹波市教育委員会小森真一指導主事による「タブレットと電子黒板を活用した授業実践」の模擬授業などを行う。
参加希望の場合は、申込書に必要事項を記入の上、31日までにメールで申し込む。
開催概要
日 時:2015年8月7日(金)10:30~17:00
会 場:同志社女子大学今出川キャンパス 純正館S106 教室 [京都市上京区今出川通寺町西入]
関連URL
問い合わせ先
シャープビジネスソリューションパブリックシステム事業統轄部
japet_osaka@study.gr.jp
最新ニュース
- 2020年話題になりそうな出来事4位に「プログラミング教育」=ユーキャン調べ=(2019年12月9日)
- Classi、機械学習の専⾨家・東⼤講師の佐藤⼀誠氏がアドバイザーに就任(2019年12月9日)
- ソニー、「完全オンライン型の事業アイデアコンテスト」第1期募集開始(2019年12月9日)
- 中高生国際Rubyプログラミングコンテスト、最終審査発表会を開催(2019年12月9日)
- Google Educator Groups、「GEG Kansai Weekend! 2019」22日開催(2019年12月9日)
- ジョリーグッド、保育士の教育・採用VR「ほいくる」を発売(2019年12月9日)
- GROOVE X、認可保育園など全9園に家族型ロボット「LOVOT」導入(2019年12月9日)
- デジハリ、私塾向けセミナー「プログラミング・デザイン教育への対応」1月大阪で開催(2019年12月9日)
- 奈良県立教育研究所、「STEAM教育エバンジェリスト育成研修」を無料開催(2019年12月9日)
- アシアル、「先生のためのプログラミング教育研修会」を村田女子高で開催(2019年12月9日)