2015年7月22日
ロジム/中央大と小学生向けプログラミング講座を8月開講
ロジムは、中央大学 商学部 斎藤正武ゼミと共同で、小学校4年から6年生を対象にした「『論理と発想を鍛える』プログラミング講座~初心者編~」を、8月16日にロジム代々木校で開講する。
カリキュラムは、ロジムと、斎藤正武ゼミの現役大学生が開発し、斎藤正武准教授が監修している。講師は、斎藤正武ゼミのiTEDチームが担当。
論理的思考能力と問題解決能力を身につけることを目標に、プログラミングの基礎である順次構造、選択、繰り返しを実習する内容になっている。講座の最後には、参加者の作品発表を行う。
概要
日 時:2015年8月16日(日)(1)10:00~12:00 (2)13:00~15:00
場 所:学習塾ロジム ロジム代々木2号館[東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3-2 ナガオカビル2階]
募集定員:各回 6名(先着順)
対 象:小学校4~6年生
受講料 :1500円(税込)
申込方法
児童氏名.学年.住所.電話番号を記入の上、下記宛先に送付。
電 話:03-5646-5646
info2@lojim.jp
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)