- トップ
- 企業・教材・サービス
- 富士通マーケティング/中村学園大学が教育研究用コンピュータシステムを構築
2015年8月31日
富士通マーケティング/中村学園大学が教育研究用コンピュータシステムを構築
富士通マーケティングは27日、中村学園大学の「教育研究用コンピュータシステム」構築事例をWebに公開した。
福岡県にある中村学園大学は、2015年に50周年を迎える教育機関。
施設・設備の機能充実を図るための取り組みを行ってきたが、既存のシンクライアントシステムでは、起動時にネットワークに負荷がかかり、授業の開始時刻までに起動が完了しない、利用者が多い時間帯はフリーズしやすいなどの問題が目立つようになっていたという。
そのため、これまで個々に管理していたサーバを集約、教室ごとに管理していたクライアントと併せて大規模な仮想化を検討。2014年9月に富士通マーケティングの提案を採用、10月から設計・構築をスタートし、2015年3月に仮運用、4月に本稼働した。
これによって、学生が学内のどこでも同じ環境でクライアントを利用でき、管理にかかる負荷も軽減され、安定したシステム稼働を実現できたという。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)