2015年8月12日
東京都/「インターネット等の適正な利用に関する指導事例集・活用の手引」を公開
東京都は10日、「2014年度インターネット等の適正な利用に関する指導事例集・活用の手引」をWebサイトに公開した。
本資料は、東京都が、学校非公式サイトなどの監視業務を通して、明らかになった事例とその対策を示したもの。都内すべての公立学校、区市町村教育委員会に配布している。
それによると、無料通話アプリやコミュニケーションアプリの利用状況は、自分のスマートフォンを持つ児童・生徒では82%がインストールしていた。
インターネットを長時間利用することで、何か困っていることはないか質問すると、「目が悪くなった」が17%、「寝不足になった」が15%と続いた。
インターネット、メール、SNSなどに関するトラブルは、「チェーンメールが送られてきた」が42.1%、「知らない人や団体が送られてきた」が32.9%、「メールが原因で友達と喧嘩になった」が16・8%となった。
インターットの利用ルールに関しては、利用ルールを決めている保護者のうち48.8%が決めていると回答。決めていない保護者は15%となった。
関連URL
平成26年度インターネット等の適正な利用に関する指導事例集・活用の手引(PDF形式)
平成26年度インターネット・携帯電話利用に関する実態調査報告書(概要)(PDF)
平成26年度インターネット・携帯電話利用に関する実態調査報告書(全文)(PDF)
小学生版リーフレット(PDF)
中学生版リーフレット(PDF)
保護者向けリーフレット(PDF)
最新ニュース
- 横浜DIGITAL窓口、教材「遊びの天才になろう!工作×プログラミングワークショップ」を公開(2024年11月5日)
- 日本リスキリングコンソーシアムと経済同友会、リスキリング先進企業の社内向けトレーニングを公開(2024年11月5日)
- 日本漢字能力検定協会、2024年「今年の漢字」募集開始(2024年11月5日)
- 摂南大学、ゲーム×防災意識向上 小学生向けイベント「AR防災まちあるき」を開催(2024年11月5日)
- アンカー、「第5回 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」作品募集(2024年11月5日)
- ストリートスマート、11月のGoogle認定教育者 資格取得支援セミナーの予定を公開(2024年11月5日)
- iU情報経営イノベーション専門職大学、高校教員対象「総合的な学習(探究)の時間」勉強会を開催(2024年11月5日)
- VISH、幼保事業者向けイベント「ミドルと一緒に作る 園内の仕組みと仕かけ」20日開催(2024年11月5日)
- 学習の“努力量”で競い合うイベント「第21回すららカップ」12月1日から開催(2024年11月5日)
- 英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」、AIチャットなどの新機能を搭載(2024年11月5日)