2015年8月11日
サイバーエージェント/動画を視聴する手段、10代ではスマホ・PCともに8割
サイバーエージェントは10日、全国の15歳~69歳の男女3万人を対象に、国内動画メディアの接触率調査を実施し、その結果を発表した
テレビ、PC、スマートフォンの3種類のデバイスを通して配信される動画メディアについて、3ヶ月あたりの平均視聴頻度を調べたもの。
それによると、10代のスマートフォンからのオンライン動画接触率は80%となった。一方、テレビ接触率は85%という結果となり、10代にとって動画視聴のデバイスは、テレビとスマートフォンがほぼ同率を占めている。
また、10代から40代まで、約半数以上がPC上で動画を視聴。10代は、3つのデバイスの中でPCからの接触率が最も低かったことに対して、20代以降全ての世代においては、スマートフォンよりもPCからの接触率が高い結果となり、10代とそれ以上の世代における主要デバイスの違いが浮き彫りになったとしている。
テレビの接触率は、全世代で依然90%前後を維持しているが、世代が若くなればなるほど接触率が下がる結果となっている。
PCメディアにおけるオンライン動画メディアの接触状況としては、YouTubeの接触率が全世代を通して最も高く、特に男性若年層では約70%を占めている。また、ニコニコ動画は男性若年層の含有率が高く、10代~20代男性の3人に1人が接触している一方、女性の接触率は20%にも満たない結果となった。
次に、スマートフォンメディアにおけるオンライン動画メディアの接触状況としては、こちらもYouTubeの接触率が全世代を通して最も高く、特に10代では7割近くと圧倒的な接触率となった。男性若年層の含有率が高いニコニコ動画も、PC同様にスマートフォンでも接触率が高い結果となった。
調査概要
時 期:2015年6月9日から6月11日
方 法:インターネット調査
対 象:インターネットユーザー3万人、男女15~69歳、全国47都道府県を対象
問い合わせ先
サイバーエージェント インターネット広告事業本部
honbu_pub@cyberagent.co.jp
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)