2015年8月24日
デジタルアーツ/「ICT教育現場へのタブレット導入の課題と対策」資料配付サイト公開
デジタルアーツは24日、ICT教育の現場でタブレット端末導入を考えている教育機関を対象に、資料となる「ICT教育現場へのタブレット導入の課題と対策」を作成し配付用のWebサイトを公開した。
資料では、最近教育現場で導入の進むタブレット端末について、生徒にタブレット端末を自由に使わせることで、アダルトサイトなど教育上望ましくないコンテンツやサービスへのアクセスや、危険なサイトやサービスを通じて犯罪に巻き込まれてしまう危険性もあるなど、多くのリスクが存在することを指摘。
デジタルアーツの「i-FILTER ブラウザー&クラウド」を利用すれば、生徒がタブレット端末を通じて不適切なサイトやサービスに触れないようにWebフィルタリングでアクセスをブロックでき、ICT教育の現場における安心・安全なタブレット活用を推進できると解説している。
Webサイトでは、資料のダウンロードの他、ICT教育の現場で「i-FILTER ブラウザー&クラウド」が選ばれる理由などのついても掲載している。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.225 東京成徳大学中・高 降矢貴充 先生(前編)を公開(2025年6月23日)
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)