1. トップ
  2. ツール・教材
  3. ハンモック/マイナンバーセキュリティ対策へ新製品を販売開始

2015年9月11日

ハンモック/マイナンバーセキュリティ対策へ新製品を販売開始

ハンモックは10日、「AssetView (アセットビュー)」の新製品として、業務アプリケーションやシステムへのID情報を取得する「AssetView ID」とアクセス権の監査を行うための「AssetView ACL」を販売開始すると発表した。

hc0910情報漏洩事件が絶えない中、各企業や団体におけるマイナンバーの取り扱い方法やセキュリティ対策が注目を浴びているが、既に対策が完了している企業ばかりではないのが現状。
「AssetView」では、マイナンバーセキュリティ対策へのニーズに対応し、今回発売の新製品と個人情報検索(AssetView I)の機能強化を行った新バージョンを11日から順次、新規出荷および保守契約ユーザーへ提供開始する。

新製品の特長としては、AssetView ID(ID監査)は、業務アプリケーションやシステムへのログイン情報を取得することで、ID監査を行うもの。特定個人情報を取り扱う区域へ本製品を導入することで、担当者以外の人間がなりすましでログインしていないか、業務時間外にログインしていないかなどを把握することができるため、不正ログインの監査に役立てることができる。

AssetView ACL(アクセス権監査)は、Active Directory サーバーで管理しているグループ、ユーザーアカウント情報とファイルサーバー内に存在する共有フォルダーの権限情報を自動収集して一本化するもの。収集したデータを定期的に監査することで、日頃から特定個人情報を扱うフォルダーに不要なアカウントや権限が存在していないかをチェックすることができる。

関連URL

AssetView(アセットビュー)

資料ダウンロード

ハンモック

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス