2015年9月16日
オリックス/人型ロボット「NAO」レンタルサービス
オリックス・レンテックと日本サード・パーティは15日、フランスのロボット開発会社Aldebaran Robotics社製の人型ロボット「NAO」の法人向けレンタルサービスを開始すると発表した。
オリックス・レンテックのレンタル機能と日本サード・パーティの技術力を生かし、学校や企業でのITのスキルアップやプログラミング研修の教材、各種イベントの受付や接客など、さまざまな用途での短期の利用ニーズに応え、最短3日間、税別10万円からレンタルで提供する。
日本サード・パーティは、オリックス・レンテックからの転レンタル形式で提供するとともに、NAOに会話などをプログラムする技術者の派遣や、NAOを使用したコンピューター技術者の育成サービスも併せて提供。すでに6月16日から、オリックス・レンテックの東京技術センター(町田市)で、NAOを活用してセンターの見学者向けに施設案内を行っている。
「NAO」概要(第5世代「Nao Evolution」)
・寸法(H×D×W)574×275×311mm、重量5.4kg
・19カ国言語に対応
・関節自由度25(頭2、腕5×2、腰1、脚5×2、手1×2)
・HDカメラや指向性マイク、3軸ジャイロ/加速度センサー、WiFi機能などを搭載し、頭や手などにはタッチセンサーを装備。
・第5世代よりクラウド音声認識エンジンを実装、頭部上方に4つの指向性マイクを設置することによりノイズの影響を受けにくい、旧モデルより30%以上のバッテリー寿命の改善(動作モードで約1時間30分)などの改良がされている。
問い合わせ・申し込み先
オリックス・レンテック
電 話:03-3473-7574
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)