2015年9月4日
システム・テクノロジー・アイ/アクティブラーニングがテーマのセミナーを15日東京で開催
システム・テクノロジー・アイは、学校教育関係者や企業内教育担当者などを対象にした「iStudyコラボレーション 2015 アクティブラーニング最新セミナー」を、9月15日にイトーキ 東京イノベーションセンターで開催する。
セミナーでは、最新のアクティブラーニング動向として、米国ペンシルバニア大学 ウォートン・スクールの取り組みを紹介。
イトーキが、国内のアクティブラーニング環境を実現するファシリティ事例を紹介する。
システム・テクノロジー・アイが、9月に発売を予定している画面共有ソリューション「iStudy Solstice」シリーズを、デモンストレーションを交えて紹介。「iStudy Solstice」は、授業などで資料の共有やディスカッションが簡単に行え、アクティブラーニングでの活用が期待できるという。
さらに、キーノートスピーチとして、「iStudy Solstice」のライセンス提供元である米国Mersive社のRob BalgreyCEOが、コラボレーションツールを使用した米国での事例や今後の展望を発信する。
概要
日 時:2015年9月15日(火) 13:00~開始 ※開場 12:30
場 所:イトーキ 東京イノベーションセンター[東京都中央区京橋3-7-1]
定 員:50名
参加対象:学校教育関係者、企業学校向けのオフィス等ファシリティ設計施工/ICT導入企業、企業内教育担当者
参加費用:無料 ※事前登録制
申込・詳細
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)