2015年12月11日
ALSI/荒川区の学校にクラウド型Webフィルタリングサービスを提供
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は10日、総務省の「先導的教育システム実証事業」で、実証地域の荒川区が使用するWindows8.1タブレット160台に、クラウド型Webフィルタリングサービス「InterSafe CATS」を提供すると発表した。
「先導的教育システム実証事業」では、東京都荒川区、福島県新地町、佐賀県の3地域で、教育・学習クラウドプラットフォームを活用し、多様な端末に対応した低コストの教育ICTシステムについて研究を行っている。
クラウドのデジタル教材をブラウザ経由で利用できるようにすることで、いつでもどこでも学べる環境の充実化を進めているため、学校内外からのインターネットアクセス時の安全確保が必要不可欠となっている。
ALSIは、不正サイト対策として総務省に選定された「InterSafe CATS」を、同事業に参加する荒川区立尾久小学校、第三峡田小学校、第二日暮里小学校、諏訪台中学校の計4校の児童生徒が活用するタブレット160台に提供する。
「InterSafe CATS」は、クラウド型Webフィルタリングサ-ビスで、学校での授業だけでなく、校外学習や家庭学習、塾での利用時も児童生徒を有害サイトから守り、安全なクラウド学習環境を実現するという。
関連URL
最新ニュース
- ミッドナイトブレックファスト、AIジャーナリング・アプリの学校向けサービスが経産省の補助金に採択(2025年4月11日)
- カシオ、クラウド上でオリジナル試験問題や補助教材が作成できる新ツールを来春提供(2025年4月11日)
- 学研ホールディングス、オンライン学習サービスを含む学研グループ(塾部門)2025年春・合格実績発表(2025年4月11日)
- ハイパーブレイン、教育機関に向け教育用生成AIサービス「AI+brain」提供開始(2025年4月11日)
- ハイパーブレイン、教育委員会向けダッシュボードシステム「See+board」提供開始(2025年4月11日)
- イー・エージェンシー、GA4動画講座が法人向け定額サービス「Udemy Business」で視聴可能(2025年4月11日)
- クリエイティブシフト、フューチャーインスティテュートを「パターン‧ランゲージ授業づくりパートナー」に認定(2025年4月11日)
- 紀伊國屋書店、「アクチュアル」「ジャパンナレッジSchool」が経産省「探究・校務改革支援補助金2025」に採択(2025年4月11日)
- IIBC、2025年度TOEIC L&R公開テスト「宮古」「会津若松」「上越」「上田」「伊那」で特別開催(2025年4月11日)
- キズキ、「明日は行く!」と言いながら行けない不登校の子どもの心理と対処法を公開(2025年4月11日)