2015年12月16日
ブックビヨンド/学研プリントで「数理パズル」など販売開始
学研グループのデジタル事業会社ブックビヨンドは15日、全国のサークルK、サンクス、ファミリーマート、ローソンに設置されているシャープ製マルチコピー機を通じて、 多彩なコンテンツを有料でプリントできるサービス「学研プリント」で、人気パズルの第2弾を販売開始した。
学研プラスのパズル雑誌編集部制作による本格的なパズルの中から、人気ジャンルである「イラストロジック」と「数理パズル(足し算クロス・ループコースパズル)」のコンテンツが追加となった。
購入方法
1)学研パブリッシングのパズルサイト『パズルタイム』で購入したい商品の「コンテンツ番号」をチェック(パソコン、 スマホに対応)。
2)コンビニのマルチコピー機で「学研プリント」を選択し、「コンテンツ番号」を入力。
3)コインベンダーに料金を投入。
4)希望のコンテンツが印刷されるので、プリントを受け取る。
■学研プリント パズル 第2弾ラインナップ:各250円(税込)
・イラストロジック6 世界遺産パック2
・イラストロジック7 日本の美パック2
・数理パズル6 足し算クロス3
・数理パズル7 足し算クロス4
・数理パズル8 ループコースパズル3
・数理パズル9 ループコースパズル4
関連URL
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)