1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 一宮町と富士通が共同でICT環境構築 プログラミング授業を開始

2016年2月12日

一宮町と富士通が共同でICT環境構築 プログラミング授業を開始

千葉県長生郡一宮町と富士通は12日、共同で、一宮町立東浪見小学校と同一宮小学校に、どの普通教室でも、富士通の文教モデル タブレット「FUJITSU Tablet ARROWS Tab (フジツウ タブレット アローズ タブ)Q506/ME」を使用できるICT環境を構築したと発表した。

fj-01一宮町は、ICT人材育成を推進するため、このICT環境を利用したロボットプログラミング授業を2月18日から順次開始、18日には東浪見小学校で、25日、26日、29日には一宮小学校で、6年生の授業を公開する。

また、このキックオフイベントとして2月16日に、一宮小学校で両校の6年生を対象に千葉工業大学がプログラミングでロボットを作動させるデモンストレーションを実施、児童にロボットプログラミングへの好奇心と興味を持たせる活動を行う。

ロボットプログラミング授業とは、児童が「レゴブロック」でロボットを組み立て、ロボットを動かすプログラムを作成しながら、コンピュータによって物を動作させる仕組みを学習する授業。

ロボットやプログラミングの内容を簡素化することで、低学年の授業にも適用できる。今回、富士通は、グループ会社の富士通エフ・オー・エムが新たに開発した学校向けのロボットプログラミング授業サービスを提供し、今回の公開授業の講師を務め、教師が継続的に同授業を実施するためのロボットプログラミング授業マニュアルも開発するという。

関連URL

富士通のタブレット

富士通の文教ソリューション

問い合わせ先

千葉県長生郡一宮町  教育委員会教育課
電話 0475-42-4574
富士通コンタクトライン(総合窓口)
電話 0120-933-200

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス