2016年2月16日
液晶画面付きタッチペンで楽しく学ぶ「しゃべる地球儀」最新版
ドウシシャは12日、液晶画面付きタッチペン(パーフェクトペン)で地球儀をタッチするだけで国や大陸、地理や文化、歴史など1万3000以上の情報を学べる、『しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ GAIA』を、全国の量販店などを通じて発売開始したと発表した。
ドウシシャではこれまで、子どもから大人まで楽しく学べる、しゃべる地球儀「PERFECTGLOBEシリーズ」を販売してきた。
今回発売した『しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ GAIA』は、日本初の液晶画面付きタッチペン(パーフェクトペン)を付属しており、地球儀にタッチするだけで、その国の都市・地理・文化・国歌などの様々な情報を、動画や画像を見ながら楽しく学習することができる。
また、日本語と英語の切り替えが可能なバイリンガル機能や、USBケーブルでパソコンとパーフェクトペンを接続し、インターネット経由で最新情報に更新することもできるという。
商品概要
名称 :しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ GAIA
型番 : PG-GA15
希望小売価格: 3万5000円
サイズ(約):幅360 mm×奥行260 mm×高さ363mm
使用電池 :単4形乾電池×3本(本体)
リチウムイオン電池(パーフェクトペン)
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)