- トップ
- STEM・プログラミング
- DMM.comがシャープのロボット電話「RoBoHoN」を販売
2016年4月19日
DMM.comがシャープのロボット電話「RoBoHoN」を販売
DMM.comは、シャープの小型で手軽に持ち運びができるモバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」を、DMM.make ROBOTSサイトで28日から予約受付を開始、5月26日から発売する。
「ロボホン」はシャープがロボットクリエイター高橋智隆氏と共同で開発したモバイル型ロボット電話。二足歩行が可能なヒューマノイドロボットとしては極めて小型のサイズ(身長約19.5cm)を実現し、外出先にも持ち運んで使用できる。
モバイル通信(LTE/3G)に対応し、電話やメール、カメラなど携帯電話の基本機能や専用アプリケーションで提供されるサービスを、「ロボホン」と対話しながら使用できる。新開発のフォーカスフリー小型プロジェクターを搭載し、写真や動画、地図などを投影できるほか、専用アプリケーションをダウンロードすることで、利用できる機能やサービスを追加することができる。
DMMは、ロボットキャリア事業である「DMM.make ROBOTS」の新規ラインナップとして「ロボホン」の取り扱いを始め、DMM.make ROBOTSサイトにて予約販売を開始する。またDMMが提供する低価格で高品質なMVNOサービス「DMM mobile」とサービス連携することにより、 ロボホン」を使用するユーザーに低価格かつ高品質な電話・データ通信を提供することが可能となる。
なお、DMM.make ROBOTSでの「ロボホン」購入者で、既に「DMM mobile」を契約している場合、もしくは今回新規で「DMM mobile」を契約した場合、DMMポイントを5000円分プレゼントするキャンペーンも開始する。
「DMM.make ROBOTS」は、ロボットキャリア事業で培った販売ノウハウと、DMMが持つ格安SIMセット販売の相乗効果を強みに、「ロボホン」の販売・普及を通じてより多くの一般消費者へロボットのある生活を届けるとしている。
販売概要
販売価格: 19万8000円(税別)
予約開始日: 4月28日(木)12時~
発売日: 5月26日(木)
製品サイト(4月28日12時オープン)
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)