2016年5月16日
葛飾区、2億2千万で区立小中学校の無線LAN構築に関するプロポーザル募集
葛飾区は、区立小中学校などの無線LAN構築委託に関するプロポーザル方式の募集を開始した。
葛飾区は、2016年度に中学校24校と総合教育センター、2017年度に小学校49校と保田しおさい学校の無線LAN環境を整備する。
今回は、事業の実施に向けて無線LAN環境の構築に関する提案を募集。なお、無線LANの保守業務について、受託事業者と随意契約する予定があるという。
提案限度金額は、構築は2016年度が7512万円、2017年度が1億5025万円。
保守は、2016年度が472万円、2017年度が1787万円、2018年度、2019年度、2020年度がそれぞれ2475万円となっている。なお、全て消費税込みの金額。
概要
履行期間:
【2016年度】2016年7月21日~2016年8月31日
【2017年度】2017年7月21日~2017年8月31日
整備場所:
【2016年度】区立中学校24校、総合教育センター
【2017年度】区立小学校49校、保田しおさい学校
参加受付期間 :2016年6月2日(木)17:00まで
関連URL
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)