2016年6月13日
ミクロの世界を確認できる、最大光学250倍のUSBデジタル顕微鏡
サンワダイレクトは10日、パソコンで撮影ができ、最大光学倍率250倍、200万画素のデジタル顕微鏡「400-CAM056」を発売した。価格は6463円(税抜き)。
デジタル顕微鏡「400-CAM056」は、USBでパソコンとの接続ができる。そのため、電源不要で、パソコン画面に出力可能なデジタル顕微鏡。顕微鏡をのぞき込む必要がなく、大勢で同時に対象物を見ることができる。
搭載画素数は200万画素で、保存解像度は1600×1200 px(ソフトウェアズーム時:3200×2400)までの高解像度で保存できる。また、最大光学の倍率は250倍で、植物などの自然観察や自由研究、プリント基板や印刷物などにも適している。
撮影は、手元のスナップショットボタンで手軽にできるという。LEDライト内蔵で、暗所や接写撮影の際も明るく撮影ができ、手元のダイヤルで明るさ調整も可能。静止画撮影、動画撮影にも対応できる。さらに、インターバル撮影も可能で、撮影時間や撮影枚数などの細かい設定ができ、生き物などの確認もできる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)