2016年6月14日
文科省、教員の負担軽減に向け「統合型校務支援システム」を推進
文部科学省は13日、教員の長時間労働の改善などについてこれまで検討を続けてきた、「次世代の学校指導体制にふさわしい教職員の在り方と業務改善のためのタスクフォース」の報告書を公表した。
日本では、教員は授業から生徒指導、部活までと担当する業務の幅が広くなっており、業務が主に授業に特化している外国の教員と比べ、勤務時間が長くなる傾向にある。
「次世代の学校指導体制にふさわしい教職員の在り方と業務改善のためのタスクフォース」では、こうした教員の長時間労働を改善し、教員が子どもと向き合う時間を確保するための改善策を検討してきた。
報告書では、学校運営の改善を行うため、成績処理や出欠管理、健康診断表、学校事務などの機能を持つ「統合型校務支援システム」の整備を促進することが示された。
また、教員の業務見直すために、民間企業のノウハウ活用、学校事務職員の職務内容を見直し、教員の業務をサポートする「業務アシスタント」(仮称)の検討といった改善策を提示。
部活動の指導については、休養日を設定するほか、「部活動指導員」(仮称)の制度化・配置促進を推進する。
さらに、現在教員が行っている給食費などの徴収を、地方自治体が担当するための環境整備を進めるという。
関連URL
最新ニュース
- 日野市、電子図書館を活用し、子どもの読書や学習の支援を強化(2024年9月13日)
- 島根県、教員採用「特別選考試験」および「一般選考試験」を10月20日に実施(2024年9月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」兵庫県三木市の全小中学校に一斉導入(2024年9月13日)
- 東京都、中小企業従業員の研修経費助成「スキルアップ支援」の申請受付中(2024年9月13日)
- 「マイナビ 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)」発表(2024年9月13日)
- 最も利用されている英語学習サービスは「オンライン英会話」 =「ミツカル英会話」調べ=(2024年9月13日)
- 大妻女子大学と千代田区がデータサイエンス分野の向上に関する連携協定を締結(2024年9月13日)
- 「TechTrain」、ソフトウェアエンジニアの必須スキルが学べる「Git入門編」提供(2024年9月13日)
- パナソニックコネクト、女子中高生向けSTEM領域の職場体験プログラムに参画(2024年9月13日)
- ポリグロッツ、オンラインフォーラム「AI時代の英語授業DX」を21日開催(2024年9月13日)