- トップ
- STEM・プログラミング
- Qremo、夏の特別講習「サマーラボ2016」を開催
2016年7月5日
Qremo、夏の特別講習「サマーラボ2016」を開催
LITALICOが運営するQremoは、ITを活用したものづくりに取り組む夏の特別講習「サマーラボ2016」を、7月から8月の間、東京と神奈川の5教室で開催する。
「サマーラボ2016」は、幼児から高校生までが対象の夏休みイベントで、今まで経験したことのないデジタルものづくりにチャレンジし、新しい興味、関心や夢中になれるものを見つけるきっかけを提供する。
今回は初登場となるプログラムを数多く開設。全22講座で、1講座から参加できる。「ものづくり&デザインコース」は3Dプリンタを使った世界で一つだけのビー玉迷路づくりや、オリジナルデザインのキーホルダーづくり、「ロボットコース」はうごく動物ロボットづくり、「プログラミングコース」ではアクションRPGゲーム制作などが体験できる。
作品を持ち帰ることができる講座も充実しており、自由研究にも役立つ内容となっている。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)