2016年7月15日
プログラミングスキルを磨きIT企業と出会える就活SNS「エンプラ」公開
スプリングフィーリングは13日、プログラミングスキルを磨きながらIT企業と出会える就活SNSサイト「エンプラ(エンジニアプラス)」を公開した。
「エンプラ」では、学生はプログラミング学習で分からないことを企業のエンジニアに質問したり、企業から提示された「挑戦状」と題した課題に取り組むなど、企業とコミュニケーションを取りながらエンジニアとしてのスキルを磨くとともに、自己PRが可能。
一方、企業側は、学生からの質問に回答するなどで会社のPRができ、また興味を持った学生をスカウトすることができる。
学生はサイト内では匿名で活動ができ、学生自身がスカウトを受け入れるまでは個人情報は開示されない仕組みになっている。
基本的に学生も企業もサイトは無料で利用することができ、採用が決まった際に企業側に成功報酬が発生する。
また、ハイロメルが運営する学生専用のコワーキングスペース「CAMPUS PLUS」と提携し、プログラミングの勉強会やIT交流会などのイベントを定期的に共同で開催する。
関連URL
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)