- トップ
- 企業・教材・サービス
- 八洲学園大、アクティオスタッフ対象に図書館司書等資格取得に関する協定
2016年8月15日
八洲学園大、アクティオスタッフ対象に図書館司書等資格取得に関する協定
通信制の八洲学園大学は12日、指定管理者制度のほか、博物館、図書館や生涯学習センターなど公共施設の管理・運営、イベント運営の総合プロデュースを行なうアクティオと協定を結んだと発表した。
今回協定を締結したことによって、アクティオに在職するスタッフが八洲学園大学で博物館学芸員・図書館司書・社会教育主事(任用)の国家資格を取得すると、一部学費が還付されることになる。ただし、入学期内から資格取得以後、一定期間のアクティオへの在職が条件となる。
博物館学芸員・社会教育主事(任用)資格での協定は、八洲学園大学では初の取り組みだという。
関連URL
問い合わせ先
八洲学園大学
u-info@yashima.ac.jp
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)