- トップ
- 企業・教材・サービス
- 反転授業・ALを手軽に実現する次世代教育プラットホームを提供開始
2016年8月29日
反転授業・ALを手軽に実現する次世代教育プラットホームを提供開始
パナソニックインフォメーションシステムズは26日、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現できる次世代教育プラットフォームの提供を開始したと発表した。
第1号ユーザーとして、国際学院埼玉短期大学で今年3月から先行導入している。
反転授業やアクティブラーニングは、教員への負担の大きいことが実施のハードルとなっているが、今回の次世代教育プラットフォームでは、授業映像の収録や視聴ログの確認、小テストの作成など、必要な準備から実施までをすべてひとつのシステムで統合的に行えるようになっているのが特徴。また学生側も、学内PCや専用タブレットからこのシステムにアクセスすることで、いつでも手軽に学習に取り組むことができるようになっている。
動画収録・配信機能の処理エンジンにはヴイ・インターネットオペレーションズの「ArgosView授業配信システム」を、教員・学生が利用するフロントエンドシステムにはオープンソースLMS (学習管理システム) を採用。また、「Moodle」をベースとするあらゆるLMSに対応しているため、既に利用中のMoodleベースLMSに追加開発することも可能。
国際学院埼玉短期大学では、調理実習室、実験室、リズム教室の3教室で活用。調理実習で、先生のデモンストレーションをリアルタイムでモニタに映し、手元をはっきりと見せたり、あらかじめ授業映像を収録して学生の事前学習用に配信したり、電子黒板に教材写真を映し出し、電子ペンで生徒に書き込ませる参加型授業に利用したりしている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.195 多治見西高等学校附属中学校 小木曽賢吾 先生(前編)を公開(2024年11月4日)
- EO Osaka、学生起業家のビジネスコンテスト 「世界学生起業家アワード(GSEA)」(2024年11月1日)
- 高校生のInstagram 鍵をかけたメイン・サブ・裏アカウントを使い分け =スタディプラス調べ=(2024年11月1日)
- スマホの使用に関する悩み 7割以上が「バッテリーの持ち」=NEXER調べ=(2024年11月1日)
- 約6割の人が「学歴フィルター」を経験 =アクシス調べ=(2024年11月1日)
- ビジネスパーソンのリスキリング認知度は約7割 =行知学園調べ=(2024年11月1日)
- ラグラポ、広尾学園の衛星「ISHIKI」打ち上げのため、スペースワンと打ち上げ輸送サービス契約を締結(2024年11月1日)
- 一橋大学とKDDI、ARISE analytics、データサイエンス人材育成・輩出で連携(2024年11月1日)
- 三井住友カード、「NIJINアカデミー周年学園祭」で金融教育セミナーを実施(2024年11月1日)
- 日本体操クラブ協会、後転を上手に行うためのポイントを学べる動画を公開(2024年11月1日)