- トップ
- 企業・教材・サービス
- ドラッグ&ドロップでスケジュール管理できるスクール運営システムを発売
2016年8月30日
ドラッグ&ドロップでスケジュール管理できるスクール運営システムを発売
LEARNYは29日、ドラッグ&ドロップでスケジュール管理できるスクール運営システム「learny (ラーニー)」を9月1日から発売すると発表した。
各種お稽古教室・学習塾・スポーツクラブの運営方法を効率化することを目的として、操作性を徹底的に磨き、ITスキルの高くないユーザでも導入・運用が可能なシステムを実現したという。
learnyでは、生徒の入退会や在籍者名簿を管理する業務 (生徒管理業務)、レッスンのスケジュールを管理する業務 (スケジュール管理業務)、予約を受けつける業務 (予約管理業務) などを一括管理。特にスケジュール管理業務では、これまで項目の多さからインターフェイスが複雑で使いにくいものになっていたのを、カレンダーで視覚的にわかりやすくし、ドラッグ&ドロップによるレッスン登録を可能にし、ツールチップによるレッスン照会などストレスのない操作性を目指した。
learnyはクラウド環境で提供され、機能説明やインストール作業は不要。また、PC・タブレット・スマートフォンに最適化した、ユーザのデバイスに依存しないインターフェイスを実現。
「顧客管理や予約システムは高額で導入できない」という中小スクールの声を反映して、無料 (有料プラン: 4980円) で提供される。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)