2016年8月31日
「ライフ・イズ・エレクトリック展」開催、21の方法で充電した21本のeneloop
パナソニックは30日、充電式電池「eneloop (エネループ)」のユニークな展示「Life is elecric (ライフ・イズ・エレクトリック)展」を、「防災週間」「防災の日」である9月1日から4日まで、東京・二子玉川の蔦屋家電で開催すると発表した。
「Life is elecric」は「見えない電気に姿を与えるプロジェクト」をコンセプトにしたイベント。もしも電気の姿を「見る」ことができたら……。展示されるのは普通のエネループだが、1本ずつ、電気を充電したシチュエーションが異なる。たとえば、ハムスター6匹が回し車を回転させる運動で起こしたかわいい電気。滝の清らかな電気。チアガールのはじける電気など。さまざまな方法で起こした電気が12本のエネループに封じ込められているという。
このプロジェクトは、今年6月にフランスで開催された「第63回カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル (Cannes Lions International Festival of Creativity)」のデザイン部門においてグランプリを受賞した。
開催概要
日時 : 9月1日 (木)~9月4日 (日) 10:00~20:00 入場無料
場所 : 二子玉川蔦屋家電2F E-room2
[東京都世田谷区玉川1丁目14番1号二子玉川ライズS.C.テラスマーケット]
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)