2016年9月12日
「アクティブラーニング」体験型ワークショップセミナーを16日開催
体験型ワークショップを専門とする教育研修会社クリエイティブアルファは9日、「アクティブラーニング (能動的な学習)」で自ら考え行動する力を育成するセミナーを、9月16日に開催すると発表した。
現代では、急激な社会変化・進化に対応できる人間力や実践力を持ち、未来的思考によって問題解決できる人材が求められているが、本セミナーでは、新しい価値を生み出すのにいま必要な人材像とは何か、アクティブラーニングがなぜ必要なのか、アクティブラーニングとはどういうものなのかを、既に取り組みを開始している企業の実例を交えながら説明していく予定。
さらに、習得した知識を定着させ、実践力に発展させる「体験型ワークショップ」はアクティブラーニングの目的にもかなっていると考え、受講者全員で参加、体験、協働することで、新しい気づき、発想、価値を生み出し、全員で大きな学びを培いたいとしている。
セミナーの概要
開催日時 : 9月16日 (金) 15:30~17:00 (受付15:00から)
会場 : 東京・新宿 (申し込み後、会場の詳細を連絡)
受講費 : 無料
定員 : 15名
申し込み方法 : 電話03-6402-7573
関連URL
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)