2016年10月3日
デジハリ×三越伊勢丹が店頭デジタルプロモーションを実施
デジタルハリウッド大学大学院は9月30日、三越伊勢丹との産学連携プロジェクトとして、日伊国交150周年キャンペーン「イタリアウィーク」において、イタリアの街並み、音楽、最先端のファッションをVR映像、バイノーラルサウンド、そして4Kの高精細映像で体験できる展示を実施することを明らかにした。伊勢丹新宿本店メンズ館を皮切りに、三越伊勢丹全国6店舗で10月下旬まで行われる予定。
今回の催しは、同大学大学院の研究機関であるメディアサイエンス研究所の杉山知之研究室のヒラタモトヨシ (平田元吉) 氏を中心とした「ファッション×テクノロジー」での産学協同研究の一環として行われるもの。
日本では未発売のVRデバイス「IDEALENS K2」など最先端の機材とフィレンツェ、ミラノ、ヴェネチア3都市の最新360°収録素材を活用し、あたかもイタリアにいるような臨場感あふれるバーチャルトリップ体験が楽しめる。また、カンツォーネやストリート演奏などの音楽コンテンツは独自にプログラムを組み、バイノーラルサウンドを通して体感できる。
さらに、高精細ヴァーティカル収録された映像を店内各所の大型デジタルサイネージで投影。商品とともに空気感を伴った美しい映像でイタリアの街並みやファッションを楽しめるという。
展示概要
イタリアウィーク 店頭デジタルプロモーション
~デジタル技術を駆使して五感で体感するイタリアのモノづくり~
・伊勢丹新宿本店メンズ館 9月27日~10月4日
・丸井今井札幌本店 10月5日~10月11日
・銀座三越 10月12日~10月18日
・名古屋栄三越 10月12日~10月18日
・ジェイアール京都伊勢丹 10月12日~10月18日
・広島三越 10月25日~10月31日
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)