- トップ
- STEM・プログラミング
- キッズの祭典「キッズ万博2016」、11月3日浜松町で開催
2016年10月24日
キッズの祭典「キッズ万博2016」、11月3日浜松町で開催
学研プラスは、文化放送と協力タッグを組んで「NOK Presents KIDS EXPO~キッズ万博2016~」を、11月3日に、東京都立芝商業高校グラウンドで開催する。
「キッズ万博2016」は、今年10周年を迎える東京・浜松町の秋の風物詩「浜松町グリーンサウンドフェスタ~浜祭~」の一環として開催。すべての子どもたちが楽しめる盛りだくさんのイベントで、イメージキャラクターはタレント芸人の小島よしお。
学研では、「本物に触れられる」科学体験コーナーとして、全長15メートルの地上最大級の肉食恐竜「動くティラノサウルス」ロボットが登場。さらに、未来の交通手段・リニアモーターカーに無料で試乗できる試乗体験も。
また、学んで遊べるコンテンツとして、デジタルネイティブ世代に向けた新しいオンライン学習サービス「学研ゼミ」の体験ブースもある。ゲーム感覚で学べる「ワンダードリル」、幼児向け知育コンテンツ「キッズクラス」をはじめ、自分だけの「熱中できるまなび」がみつかるサービスがたくさんあるという。
ライブペインティングも開催。アーティスト・門秀彦氏が一日を通して来場者と一つの世界を作り上げる。ポケモンスタンプラリーや、ピカチュウのふわふわなども実施。
ステージイベントも盛りだくさん。超一流アーティストが結集するキッズ・ミート・ミュージックステージには、「キッズ・ミート・ジャズ・バンド」が登場。本物のジャズを子どもたちに届ける。
国連UNHCRのステージでは「難民とつながろう!トーク&ダンスワークショップ」を開催。南流石、春香クリスティーンなどが出演し、世界を取り巻く難民問題の「今」をわかりやすく解説。来場者と一緒にダンスを通じて「つなごう難民プロジェクト」なども実施する。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)