- トップ
- 企業・教材・サービス
- レアジョブ調査結果、英会話の朝レッスンは習慣化しやすい
2016年11月15日
レアジョブ調査結果、英会話の朝レッスンは習慣化しやすい
レアジョブは14日、レアジョブ英会話のユーザ492人を対象として11月8日~11月11日に実施した「学習時間に関するアンケート」の調査結果を発表した。
結果によると、現在朝レッスンをしている人の中で「もともと朝型だった人」は51%、「以前は日中や夜レッスンをしていたが朝に切り替えた人」は49%と、約半数の人が何らかの理由で朝型のレッスンに切り替えていることが窺える。
また、実際にレッスンを行っている時間は断然夜型が多く、レアジョブ英会話は20代から40代のビジネスパーソンの利用が多いためか、「夜」63%、「朝」29%、「日中」8%という結果が得られた。
朝レッスンを行っている理由の第1位は「習慣化しやすいから」で73%。英語学習は継続することが一番の近道、その継続を意識して学習時間を決めている人が多いように見られた。
なお、同社は、朝の英語学習を推進するために、コインスペースと共同でレアジョブ英会話ユーザを対象に、「Coin Space by 渋谷区観光協会」を朝7:00から10:00まで最初の30分を無償で利用できるキャンペーンを15日から来年1月31日まで実施する。
キャンペーン概要
開催日時:2016年11月15日(火)~2017年1月31日(火)(土日祝日も利用可)
開催時間:7:00~10:00
対 象:レアジョブ英会話ユーザ
特 典:「Coin Space by 渋谷区観光協会」利用時の最初の30分が無料
対象会場:Coin Space by 渋谷区観光協会[東京都渋谷区道玄坂一丁目12番5号渋谷マークシティ4階 クリエーションスクエアしぶや内]
利用方法:「Coin Space by 渋谷区観光協会」受付にてレアジョブ英会話ログイン後画面を提示すると最初の30分が無料になる。一人1日1回限り利用可。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)