2016年11月21日
医学分野向け翻訳ソフト「翻訳ピカイチメディカルV15」発売
クロスランゲージは、医学分野に特化したWindows対応の英日・日英翻訳ソフト「翻訳ピカイチメディカルV15 for Windows」を12月9日から販売すると発表した。
「翻訳ピカイチメディカルV15」は総辞書語数509.3万語の辞書を搭載。「南山堂医学英和大辞典第12版」に収録された英日20.5万語、日英20.6万語を翻訳ソフト用に辞書化した専門語辞書を標準搭載して、基礎医学、臨床医学、精神医学など、合計13分野の専門語辞書で幅広い分野の翻訳をカバーする。
また、Windows 10対応、Office 2016/Office 365対応オフィスアドイン翻訳、IE11対応ホームページ翻訳など、最新の利用環境にも対応している。
その他、画像化された文字部分が翻訳できる「キャプチャ翻訳」ショートカットキーですぐに短文を翻訳できる「ワンポイント翻訳」、マルチメーラー対応の「メール翻訳パッド」などの機能を提供。さらに、最新版の文字認識ソフト「CROSS OCR V4」も搭載している。
「翻訳ピカイチメディカルV15 for Windows」標準価格は3万8000円 (税別)、同ダウンロード版は3万400円 (税別)。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)