2016年11月29日
2020年度に1500億円突破、教育ICT市場をシード・プランニングが調査
シード・プランニングは27日、国内の教育ICT市場動向調査を実施し、その結果を発表した。
同社が2009年から開始した教育ICT分野の調査は今回で7回目。今回は、これまでの調査で不足していた教育ソリューション関連の情報を強化。電子黒板、教育用タブレット、デジタル教科書、教育用ソリューションンの4分野での教育ICT市場規模を明らかにした。
その調査結果によると、電子黒板、教育用タブレット、デジタル教科書、教育用ソリューションの4分野合計の「教育用ICT市場」は2015年度で186億円。2020年度には2015年度比で8.3倍の1547億円が見込まれ、この内4割強が教育用タブレットの市場となる。
なお、同調査結果の詳細は、調査研究レポート「2017 教育ICTの最新動向と市場展望~電子黒板、教育用タブレット、デジタル教科書、教育ソリューション~」として販売している。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.204 福島県立相馬支援学校 稲田 健実 先生(後編)を公開(2025年1月20日)
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)