- トップ
- 企業・教材・サービス
- オーエス、大型化する教育現場のモニター用壁付けハンガーを発売
2016年12月1日
オーエス、大型化する教育現場のモニター用壁付けハンガーを発売
オーエスは、Vogel’s (ボーゲルズ)の薄型ディスプレイ壁付け金具WALL2450を12月1日から発売した。
Vogel’sは、オーディオ・ビデオ機器用のマウントとサポートシステムの専業メーカーとして、ヨーロッパ市場のリーダーに進化した1973年にオランダで創業した企業。
文部科学省のICT環境整備の指針を受け、教室で使用されるディスプレイモニターは年々大型化しているが、WALL2450には100型55.0kgまでの大型モニターが取り付け可能。
大型ディスプレイの壁付けには、十分な壁面の強度補強が必要だが、スタンドを置く広い床面積がない場合には、黒板の横壁を利用するなどスペースの有効利用ができる。WALL2450は日本国内の建築基準に合わせ、安全性の十分な検証も行われているという。
ダブルアーム仕様で、視聴位置に対し好きな角度に首を振ることができる。本体アーム下部には電源コードや信号ケーブルなどをまとめて隠せるホルダーが付き、オプションの「ケーブルインレイ支柱」を組み合わせるとケーブル類の壁面処理がすっきり行える。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)