- トップ
- 企業・教材・サービス
- AI技術使った新変換エンジン搭載「ATOK 2017」来年発売
2016年12月2日
AI技術使った新変換エンジン搭載「ATOK 2017」来年発売
ジャストシステムは、最新AI技術のディープラーニングを採り入れ、新変換エンジンを搭載した日本語入力システム「ATOK 2017」を、来年2月3日から発売する。
日本語入力システム「ATOK 2017 for Windows [ベーシック]」と「ATOK 2017 for Windows [プレミアム]」で、希望小売価格はそれぞれ、8000円 と1万2000円 (いずれも税別)。
「ATOK 2017」は、従来の同社の伝統的なアルゴリズムに、機械学習による統計的な言語処理技術を融合し、変換エンジン「ATOKハイブリッドコア」を搭載。同音異義語ごとの出現確率、前方単語との距離を考慮した組み合わせの確率を総合的に計算することで、より自然な文節区切りでの変換ができるようになり、同社製品との比較で誤変換30%削減を実現した。
「ATOK 2017 for Windows [プレミアム]」はベーシックの機能に加え、プレミアム版限定の機能やATOK連携電子辞書を搭載している。入力中の文字への辞典検索機能や、文字確定に対する「ATOKイミクル」機能を使って、辞典検索できる語彙の幅や情報量が格段に増えたという。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)