- トップ
- 企業・教材・サービス
- 教育業界向け経理業務を自動化する「経理のミカタ for School」提供開始
2017年1月12日
教育業界向け経理業務を自動化する「経理のミカタ for School」提供開始
Cloud Paymentは11日、授業料の徴収や受講コース管理など、教育事業者特有の経理業務を自動化する「経理のミカタ for School」(Salesforce連携版) の提供開始を発表した。
「経理のミカタfor School」は、Salesforceの顧客データをもとに、金融機関と連携したバーチャル経理ロボットが、授業料や教材費の徴収と入金管理を代行するクラウドサービス。
回収状況に加え、受講コースや料金プランの変更状況が逐一Salesforce上に反映されるほか、帳票類 (債権年齢表や売掛残高一覧表など) の自動出力も可能。
ユーザは、本部と各スクール (教室、分校など) で行っていた情報共有や経理への報告作業をすることなく、各教室の適切な経理情報をリアルタイムで確認、共有することができる。
価格は初期費用30万円、月額費用10万円から。初期設定はケイズコーポレーションが行う。
関連URL
最新ニュース
- 「塾選びの基準」や「連絡手段」などで保護者と学習塾には「意識の乖離」が=Comiru調べ=(2022年5月26日)
- 東大生の79%が「受験期にスマホを使っていた」=スタディチェーン調べ=(2022年5月26日)
- Classi、全国模試に対応した「AI搭載の個別学習機能」をリリース(2022年5月26日)
- アドビ、2022年度「Adobe Education Leader」33人を発表(2022年5月26日)
- コドモン、「保育関連ITサービス カオスマップ JAPAN 2022」を公開(2022年5月26日)
- クレオ、データサイエンス分野の人材育成目的に滋賀大学と産学連携協定を締結(2022年5月26日)
- ストリートスマート、企業と高校生が協働「東大阪未来プロジェクト」を開始(2022年5月26日)
- KLab×九州大学、「機械学習を用いた新しいゲーム体験の創出」をテーマに共同研究(2022年5月26日)
- ソニー教育財団、15回「科学する心」を見つけようフォトコンテスト 入選作品発表(2022年5月26日)
- 高崎健康福祉大学高崎高校、探究学習の教育効果を可視化するAI評価ツールを導入(2022年5月26日)